人気ブログランキング | 話題のタグを見る

㈱葵建設のスタッフが、日頃感じた・学んだ事をつづっています
by aoi-kensetsu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
ブログを引越しします!
at 2016-06-14 19:39
ごあいさつ
at 2013-12-31 23:59
0円で家を建てる
at 2013-04-13 16:27
断熱改修のご案内
at 2012-12-25 17:02
年末 年始のイベント情報
at 2012-12-24 15:36
0円で太陽光発電を設置しませんか
at 2012-12-04 12:03
エアコンが多すぎる - 従来..
at 2012-11-21 18:44
カテゴリ
全体
葵建設からのお知らせ
住宅版エコポイント
♪2代目からお手紙着いた?♪
スタッフの日々のつれづれ
イベント報告
お施主様訪問記
社長の『こんなことしてきた!』
サッカーバカのブログ
マンボウさんの部屋
専務の素敵な土地情報
基礎練deお家
社長の番外編。
未分類
以前の記事
2016年 06月
2013年 12月
2013年 04月
2012年 12月
2012年 11月
more...
検索
㈱葵建設はこんな会社です
アクセスありがとうございます!
 こちらは名古屋市北区にある株式会社 葵 建 設のブログです。

 ところで、あなたの家はゆっくりくつろげる住まいになっていますか…?

『部屋を片づけたい!』

『トイレが寒い!』

『壁にカビが生えた!』

『車の音がうるさい!』

『子どものハウスダストアレルギーが悩みの種』

『月々の電気代が高い!』

『こんなキッチンで料理する気になれない…』

こんなことでお悩みの方は、まずはご相談ください。

新築・リフォーム、住まいのお悩みなど小さなことでも構いません。

次の朝、仕事場へスッキリとした気持で出掛けるために、家族と健康のために住まいのストレスを改善しませんか?


あおいの住まいは、

「家族の健康な暮らし」の

おまもりです。


そんな家づくりをしている名古屋の工務店です!


株式会社 葵 建 設
フリーダイヤル
0120-741-102



↓こちらもクリック!↓
--------------------
㈱葵建設Webサイト
--------------------

<ランキングに
   参加しています>
ぽちっと押して頂けると
        嬉しいです。
↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

にほんブログ村 住まいブログへ


あおいの森
外部リンク
フォロー中のブログ
夢を叶える住宅プランナー...
voice
山形エコハウス ~ ec...
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

なごや環境大学共育講座 第4回講座(最終回) 無事終了しました!

昨日のなごや環境大学共育講座 第4回講座(最終回)のもようをご報告します。

書き込み:岩塚 慎子(いわつか しんこ)
当日は雨が降るかと心配しましたが、何とか晴れました。

今回は住宅自体の話は一段落にして『生活レベルで工夫次第でできる省エネ』
が主なテーマでした。

先回までは私たちの話しを聞くという講座形式でしたが、今回は皆さんにも
省エネについて日頃どんなことを工夫していらっしゃるかを問いかけ、参加者一人ひとりお答えいただきました。

例えば…
Q1 お金をかけないでできる省エネは何ですか?

 ・お風呂の残り湯を洗濯に使う
 ・煮物などを作るとき、お鍋に布袋などをかぶせて火を止める(保温調理を心掛ける)

Q2 少しお金をかければできる省エネは?

 ・電源のところにスイッチのあるコンセントを使う。(待機電力の節約)
 ・湯たんぽを使う。湯もお風呂の残り湯を使う。
 ・夏場のすだれ、冬場の厚手のカーテンで、外気が入りにくくし、エアコンの効きを良くする。
 ・白熱灯を使わず、省エネの蛍光灯を買う。

Q3 節目(家電製品の買い替え、住宅のリフォーム時など)にできる省エネは?

 ・省エネ性の高い冷蔵庫やエアコンに替える。
 ・断熱性・気密性の高い住宅に新築する。

などなど、皆さん活発にアイデアを出してくださいました。

ここでまたまたクイズです!
みなさんは、日々の生活の中でCO2がたくさん排出されるのは何だと思いますか?
冷蔵庫などの家電製品? マイカーの利用? ガスコンロやファンヒーター…?

正解は
 ①家電製品 (全体の約3割)
 ②マイカーの利用 (全体の約3割弱)

です、続いて
 ③冷暖房 (全体の約1.5割)
 ④給湯 (全体の約1.5割)
 ⑤その他→キッチン、水道、ゴミなど(全体の約1割)
です。

ということは、①家電製品と②のマイカーの利用を
見直せば、CO2の排出を効果的に減らす事ができ、『省エネライフ』に近づくという事ですね。

今回のなごや環境大学 共育講座を企画し、
私自身も日々の生活を見直し、エネルギーを大事にし『省エネライフ』をできることからやっててみようと気持ちを新たにした良い機会だったと実感しています。

参加いただいたみなさんありがとうございました。
4回とも皆勤賞だったHさん、お疲れ様でした!!

また、同じような講義を今後も企画していきたいと思っておりますので、
まだ参加したことのない方はぜひご参加くださいね!
by aoi-kensetsu | 2007-12-03 14:13 | イベント報告